例えば、この下にあるスクリーンショットはYahoo! JAPANですけれど、Safariで簡単に埋め込むことができます。

YAHOO JAPAN

毎回、WEBサイトのスクリーンショットを手間をかけて保存し、面倒な作業を強いられていたWindows信者の貴方に朗報です。

ipadとSafari使ってる人にとっては当然の事かもしれないけど!

これがChromeだとかなり作業が面倒。

だけど、Safariであればほんと簡単。

たったこれだけで、Yahoo!サイトのスクリーンショットを貼り付けることができます。

しかも、iPad ひとつ購入するだけで解決してしまいます。

Windowsパソコンまで買い替える必要もなし!

ipad持つなら、携帯はiPhone

パソコンはMacじゃないといけないみたいな、堅い事を言う人がいますが、それって、ホントにナンセンスだと思った!

アップル製品で揃えれば、データ連携は少し楽になります。

しかし、ブログ投稿やサイト制作をする程度のことで、そこまでデータ連携が必要ですか?

アップルは、これを計画的に仕掛けているんですよね。

Appleによるディドロ効果プロモーションにアップル信者がいつの間にか巻き込まれている

アップルはさすが世界最高水準の企業、ビジネスがうまい。

そもそも、人間は、好きなブランドで統一したいという本能が備わっています。

いわゆる自己満足の心理。

アップルは、種類が異なる多数の製品を創り出し、

どれか一つを購入した消費者はいずれ、アップルの別の製品プロモーションに接する。

そのうち誰かは、アップルブランドで揃えたい欲求に狩られてしまう。

そうした欲求にかられた顧客は、新製品発表で我先に店頭に並んで購入。

このような購買行動を期待して、アップルはいくつもの広告を出稿し消費者を煽っている。

いわゆるディドロ効果を駆使して!

でも、僕は、こんなアップルのマーケティング手法に左右されないし、ついで買いなんかしません。

もちろん、アップル製品で全て揃えるような事はしません。

それでもiPadは最高!だった。

m2 iPad
iPad

ipad最高の理由とは

少し話はそれますが、僕がこのブログを立ち上げたのはアフィリエイトに使っていこうと思ってのことです。

アフィリエイト記事の信頼を高めることが必要です。

広告主の公式サイトをスクリーンショットにして、その画像を貼り付けると、なんともいえない安心感がでます。

スクリーンショットの効果によって、心理的に受け入れやすくなるんです!

この心理状態を僕も実感しています。

同じ手法を使っているアフィリエイトサイトがたくさんあります。

単純接触効果とイメージ効果が脳にわかりやすく映るためでしょう。

一方、毎日ブログの記事を書く際の作業として、広告主のサイトに対し一つ一つスクリーンショットをとり、その画像を保存して貼り付けるなんて面倒じゃありませんか!

iPadとSafariの組み合わせで、これからの作業がいっぺんに解決できた。

こんなに楽になるなんて思ってもみませんでした。

仕事も忙しい、

自宅に帰るのも夜遅い、

さらに、夜遅く帰ってから、アフィリエイトブログの記事を根性入れて書くのが精一杯。

画像処理の作業が加わることに嫌気がさします。

その結果、記事投稿がおっくうになる。

はっきりいって、苦労は嫌、効率的に進めたい。

そのような心理状態でアフィリエイト活動も滞留してました。

いつかやろうと思って、ドメインを取得し1年が経過。

これまで記事投稿はゼロ。

そんな矢先、iPadなら簡単にスクリーンショットをとれることを知り、Youtube動画で勉強し、iPad とSafariの連携を試してみた。

ブログ記事の投稿に画像を埋め込む作業に感じていた心理的な負担は、一気に取り除かれた。

こんな経緯があったので、思わずipad最高!と叫んでしまった。

僕はすでに60歳を超えています。

僕と同様、高年齢になってからアフィリエイトで稼ぐため、ブログを書こうとしているあなたなら、この気持ちわかってくれますよね!

60歳にもなって、今後の年金の不安、生活の不安や、物価高などを背景に生きていく上で、少しでも経済的に楽になろうと副業を考えている中高年の皆さん!

同じように、ブログは億劫と感じる方って多いんじゃないんですか?

ちなみに、僕はm2 ipadをアマゾンで購入しました。

なぜ、アマゾンなのかといえば、妻に内緒で自宅ではなく、会社に発送してもらえるから。

月に3万円のお小遣いでありながら、賞与の一部を僕個人の口座に分けて振り込んでもらっている。

こんなことが妻にバレるとまずいので!

ところで、もう一度見せますが、Yahoo Japan 公式サイト

スクリーンショットをとってブログに投稿するのが、こんなに簡単なんだ!凄すぎる!

iPad音声入力について

さて、もう少しiPadの良さをつぶやきますね!

今、この記事はiPadを使って音声入力してます。

キーボードを打ち込んでいるわけではないんです。

所々、変換がおかしくなるところもありますが、記事入力も楽チン。

こんなにブログの記事を書くのが楽なんだ!

毎日記事を投稿しても負担は無いだろう。

貴方がもしも、画像編集などに時間を費やし、記事投稿がままならない状態であるなら、iPadを提案しますよ!

アフィリエイトの売上がさらに上がる力をiPadはもっています。

このブログをご覧になった貴方なら、もしかして感じているかもしれません。

これはiPadを使って起きた変化があるのです。

ほかのブログと少し文章表現が違いませんか・・・。

それこそ僕が、iPadで手にしたある力なのです。

このことは、いずれブログに書いていきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です